普通自動二輪免許取得!

普通自動二輪の卒検合格証明書

どうもお疲れ様です。

最近、めちゃ忙しい感じになってきたような感じがしています。
なんででしょうね。
昨年の8月、9月、10月くらいは、かなり余裕があった感じだったんですが、年末に差し掛かったあたりから、めちゃめちゃ時間がなくなってきた感じがします。
気のせいかな。

普通自動二輪免許を取りました。

そんな最中、普通自動二輪免許を取りに行ってたんですが、遂に、数日前の2月4日(月)に卒業検定に合格し、免許を取得いたしました!!\( ˆoˆ )/

卒検、一度くらいは失敗して落ちるかな?と思ってたんですが、何事もなく終わることが出来ました。
もう通わなくてもいいと思うと嬉しいような寂しいような気がします。笑

たった数ヶ月で、技能教習だけだったこともあり、思い入れができるほどのことは起きなかったですし、特に親しくなった人がいるわけでもありません。
卒検の時にご一緒させていただいたお二方とは少しお話をさせていただいたんですが、まぁ一瞬の出来事でしたし・・・って、ホントそのくらいの思い出しかありません。
技能も特に難しいと感じたこともなく、淡々とバイクに乗ったという感覚のような気がします。

そのためか、寂しくなるようなこともないんですが・・・という不思議な気持ちです。笑

んで、次に大型自動二輪の免許を取りに行くんですが、同じ教習所に大型自動二輪の免許もあったんですが、入所が4月半ばまで出来ないということだったので、別の近隣の教習所に通うことにしました。

コースをまた憶え直さないといけないようです。笑
個人的な希望としては、同じ教習所に通いたかったんですが、フルで2ヶ月も待たないといけないのは、ちょっと辛い感じです。
近隣の教習所は、3月の初旬には始めることが出来そうです。

ということで、3月中に大型自動二輪免許を取得できるように頑張りたい次第です。

大型自動二輪の教習所のコースに関しては、そうそうに覚えることができるかなと思うんですが、コースの特徴を体得するのは、ちょっと難しい感じがしています。
普通自動二輪の技能数は18くらいあるのかな?
すみません、コマの数は憶えてないんですが、それくらいのコマ数の教習があったと思います。
大型自動二輪は12くらいのはずなんですよね。
ですので、コースを走れる回数や内容は、自ずと短くなるんですよね。

バイクに乗るだけなら苦労はしないと思いますが、コースの細かい特徴はうまく理解しないと、いざという時、うまくいかないのかなと思います。
その点が不安な感じがします。
同じ教習所だったら、コースも特徴も同じですので、あとはバイクに慣れるだけですので、きっとまだ楽になるんだろうな・・・と甘いことを思っています。

まぁそんなこんなな感じではありますが、もう今更ゆっくり待とうとは思えないので、気合いと根性で頑張りたいと思います。笑

シビックのプラモデルを購入。笑

さて。

話が全く飛ぶんですが、今日、昔のシビックのプラモデルを購入しました。笑

このタイプのシビックの模型が欲しかったんです。
偶然にも、初めて立ち寄ったエディオンのプラモデルコーナーにありました。笑

んで、このプラモデルの車が走ってる姿が以下の動画です。

この車に乗ってみたい想いはまだありますので、乗ることができるチャンスがあったら、すぐさま飛びつこうと思っています。笑

シビックに乗る前までは、こんな古いタイプの車に興味は全くなかったんですけどね、今は面白くて仕方ありません。笑
昔のシビックも別にカスタムしたいわけではなく、そのままのシビックに乗って、昔という時代を感じたい気がします。
昔を知れば、今を知ることができるような気もします。
温故知新ですよね。

とりあえず購入したプラモデルは塗装するところから始める必要がある模様でして、平素プラモデルを作らないぼくには若干ハードルが高い気がしています。
ですが、作らないわけにはいかないので、休日に少しずつ時間をつくって制作していこうと思います。

出来上がりが楽しみす。

締め

そんなこんなでちょっと忙しく、久しく深夜ドライブには出かけていません。

普通自動二輪の免許を取ったので、レンタルバイクでドラッグスターとマグナには一度乗ってみたいと思っています。
3月までは免許を取りに行くことも出来ないかと思うので、その間に、楽しんでおこうと思います。

大型免許を取ったあとは、ボルト一択であちこちに行きたいと思います。
バイクとシビックを乗り分けて色んなところにいきたい感じがします。

ですので、大型を取ったあとは、ドラッグスターとマグナに乗ることができる時間はなくなるでしょうね。

今月と来月は、時間の使い方によって、色々変わるような気がします。
仕事に忙殺されるか、しんどい時間を楽しめるか・・・できる限りポジティブにいきたいですよね。

ということで、無い時間をどうやって使うか工夫して、バイクも車も楽しんでいきたいと思います。

(Visited 128 times, 1 visits today)